右手に点状出血のようなものができた
朝起きたら右手の親指の付け根あたり(甲側)に点状出血ができているのに気付きました。
全く覚えがないのですが、これは何が原因ですか?
血小板が少なくなる病気などネットに書いてありましたが、その可能性もあるのでしょうか?
数ヶ月前歯医者で歯石とりをしたときに出血がけっこうあったらしく、血をサラサラにする薬はまだ飲んでいますか?と聞かれました。(私が飲んでいたのは2年前の数ヶ月でした。出産後の肺塞栓症の軽度のものがありました。)
何か病気でしょうか?
心気症のため気になったら心配でたまらなくなります。
点状出血は軽い圧迫や打撲でもできることがありますが、血小板の異常や血液の病気が原因となることもあります。過去に血をサラサラにする薬を服用していたことも気になる点ですが、現在服用していないなら、血液の病気の可能性は低いでしょう。
ただし、他の部位にも出血斑が増える、歯ぐきや鼻血が出やすい、あざができやすいなどの症状があれば、一度血液検査を受けてみると安心です。過度な心配が続く場合も、医師に相談してみてください。
おっしゃるように、点状出血かもしれませんが、その後出血が拡がるようなことがなければ心配はないと思います。
ご心配であれば、近医を受診して健康診断的な血液検査のチェックを受けておかれれば安心できると思います。
ご記載の状況でしたら、血液疾患を強く疑うことはないでしょう。
悪化しないか、経過をみると良いでしょう。
寝ている間など知らないうちに、静脈還流阻害を生じるような圧迫があったのかもしれません
自然に引いてくるかどうか様子を見ましょう
何か外的な刺激医よって起こったということもあります。
広がることがなければ様子を見ていただいてよいと思います。