断乳して1年以上経過、まだ母乳が出るのは普通ですか?
2年前に出産
一年数ヶ月前に卒乳
昨日、右側の乳首をお風呂上がりにつまむと、母乳がでました。
つままないと出ませんが、
乳がんではとパニックになりました。
てぃっしゅでふいたものを画像にのせています。
一年3ヶ月前に超音波では異常なしでしたが、不安です。
卒乳してからも片側だけ出るかはあるのでしょうか。右側はよく出る方ではありましたが、、
断乳後に限らず、妊娠出産していない女性でも、少量の乳汁を分泌することは、時々あります。
継続的に多量に分泌される場合は、乳汁分泌ホルモン(プロラクチン)の過剰の可能性がありますので、ホルモンの検査が必要となります。プロラクチンが高値の場合は脳下垂体腺腫が鑑別に挙がってきます。
また乳癌や乳管内乳頭腫により乳頭分泌が生じることがありますが、これらが原因の場合は血性になります。
血性でなければ乳癌は考えにくいので、パニックになる必要はありません。
たまたま絞ったら少量の乳汁が出た、という場合は特に受診や検査は不要と思います。
継続して多量の分泌される場合、血性になった場合には受診をご検討ください。
乳汁漏出は、おそらくホルモンの状態や、内服薬の影響などを受けて生じることの方が多いです。
乳癌だと血性分泌となることが多く、正常の乳汁が漏出していますので、おそらくホルモンの影響がもっとも疑われるかと思います。
乳腺科を受診して、乳房の状態、およびホルモン値、服薬状況などをみてもらうことをおすすめします。
念の為、血液検査でホルモン異常がないか確認頂けたらと思いますが、卒乳後1年数カ月でしたら、よくみられますね。
あとはこれとは別に、定期的に自己触診と乳がん検診をして頂けたらと思いますよ。
それだけ間があいているとあまり無いと思われます。嚢胞とか、感染巣とかで乳がん以外の可能性の方が高いかなとは思いますけれど、まずは受診をお勧めいたします