わたしが胃腸炎で脱水で息切れ、心筋梗塞でしょうか?
昨日の昼頃、たべたもの嘔吐しそのあと、コンビニへいって自宅のアパートの階段をのぼったら激しい息切れをおこしました
立てなくなりほんとうに血の気がひきました
「救急車をよんで」と訴える私に「落ち着くまで待とう」とかいわれて、悲しくなりました
落ち着いたからよかったものの、彼氏の判断はただしかったのでしょうか
心筋梗塞かとおもいました
心筋梗塞の症状は胸部圧迫感、締め付けられる胸痛になりますので今回の投稿の症状では心筋梗塞は疑うものではなかったです。
落ち着くまで待とうも一つの考え方だと思います。時間に明確な決まりはないですが、20、30分待っても全く改善ない、むしろ増悪したのであれば救急車もあると思います。
彼氏の判断はただしかったのでしょうか...
いえ。貴殿の希望が「救急車をよんで」と明確なら呼ぶべきですね。
心筋梗塞かとおもいました...
いえ。(30代/女性)とお若く、冠動脈危険因子(喫煙、肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症、運動不足、睡眠時無呼吸、歯周病など)お持ちで無ければ先ず違うでしょう。胸部絞扼感、放散痛、冷や汗を伴わないなら狭心症には非典型的ですよ。また狭心症が10分以上持続すれば心筋梗塞に至り、一度、心筋梗塞を起こせば、生涯、心電図や心エコーに瘢痕が残りますので、ご不安なら循環器内科で受検なされば白黒付いて安心ですね。「わたしが胃腸炎で脱水で息切れ」が明確なら、苦痛に拠る迷走神経反射~脳貧血症状で宜しいと拝します。
症状が遷延するようなら受診していただき診察を受けられるほうがいいですね。
現在症状も改善しているようなら様子を見られてもいいとは思います。
幸い少し休んで回復したので、これで良かったのだと思いますが,動けないようでしたら救急要請もやむなしの状況と思います
若い女性がいきなり出命関わるような発作を突然起こす可能性は一般的には低いですが,動けなければ救急車で病院に運んでもらうしかないと思います
迷走神経反射と思います。その時点での対応はどちらが正しいとも言い難いですが、今落ち着いているなら結果的には彼氏の判断に間違いはなかったのではないですか。