特に仰向けに横になると息苦しい、脳と体が痺れる。

ちょくちょく息苦しいです。

特に仰向けに横になると息苦しいです。
電話で人と話すと息苦しくなります。
脳と体が痺れます。

特に朝、目覚めた時にひどいです。

ホルター心電図、心電図、心エコー、負荷心電図、レントゲン、採血、甲状腺、貧血、脳MRI、検査異常無しでした。

服薬は、レキソタン、ワイパックス、リョケイジュツカントウ、ノルバスク、ウルソ、タケキャブ、カリウム、ムコスタ、ビオフェルミン、メチコバール、ベオーバ、ソランタール、湿布、経皮吸収鎮痛剤軟膏です。

通院は、循環器内科、精神科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科です。

息苦しさ、脳、身体の痺れの原因を教えて頂きたく思います。
心不全や、心臓、肺が悪ければ、常にずっと苦しいはずですよね?

写真が見えません検索 横になると息苦しい

ご相談ありがとうございます。
検査などで異常がありませんので、自律神経の不調やメンタル的なものが大きいと思います。
心療内科で診て頂いてください。
以上ご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。

そうですね。ご不安だとは思いますが、内服過剰は疑われます。精神科の先生にご相談されてはいかがでしょう。

ご心配のこととお察し致します。実際、診察させて頂いておりませんので、断定はできませんが、自律神経失調症の可能性が考えられます。

発症の原因は多様なため、ストレスの要因が顕著な場合やいろいろと無理をしているにも関わらず、意識下にない場合もございます。何かしらのストレスによって、身体が悲鳴をあげている状態です。

日常生活では、疲労回復のために、自分に合ったリラックス法、良い睡眠に気をつけていただければと思います。安眠のためのコツとしては、就寝・起床時間を一定にする、睡眠時間にこだわらない、太陽の光を浴びる、適度の運動をする、自分流のストレス解消法を、寝る前にリラックスタイムです。

お近くの心療内科医療機関への受診をおすすめいたします。担当医の先生がお話しを伺って、カウンセリングや必要に応じて薬の治療など今後の相談に乗って下さると思います。快方に向かわれることを祈っております。

労作時に息切れが悪化するようでしたら心臓や肺に問題があるかもしれません。
何かに気を取られていたりすると症状が改善していたり、労作時よりも人と話をしていたり、安静時のほうが症状が強くなるようでしたら心因性の可能性が高くなります。
ストレスなどが強かったりすると自律神経にも影響を与えいろいろな体調不良の原因になることはあります。
その場合は検査で異常を認めるようなことはないでしょう。

息苦しさがある場合、心臓や肺疾患のことがありますが、検査をされて異常を指摘されていないようですので、まず大丈夫かと思います。
心臓や肺が悪く無治療であれば、徐々に悪化して常に息苦しくなってくると思います。

それだけ検査をして異常がないなら心因性と思います。記載の症状は心因性そのもので典型的です。精神科の先生に相談しましょう。

心不全は常に苦しいとは限りせん
一度循環器内科に受診がいいでしょう

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。

横になると息苦しく心臓がドクッする

横になると胃がキューっと締め付けられる感覚があり息苦しさを感じます。 すると心臓がドクッとするのを感じます。 胃がキューっと締め付けられるように感じていますが、..

横になると息苦しさ、心臓の痛み

心臓の痛み、頻脈120以上は毎日あります。循環器内科にもかかっているのですが、心電図に異常はありません。ビソプロロールとビソノテープで対応しています。それでも、..

横になると息苦しく、仰向けで眠れません。

横になると息苦しく、仰向けで眠れません。 心臓に負担がかかっているのではと心配です。3年半ほど前からSLEの治療のため、プレドニゾロンとプログラフを服用していま..