裂肛及び痔瘻根治術後(切開開放術)の創部の洗浄について

先日、裂肛及び痔瘻根治術(切開開放術)を行いました。
箇所は6時方向となり、巨大な裂肛とポケット状に濃のたまりがありました。
手術後の医師からの説明では、裂肛ごと濃のたまりを開放し傷の形を整えたことと肛門ポリープを切除したとのことでした。
術後は排便時等含め痛みが全くなくなりました。

ただ、昨日から創部に鋭い痛みを度々感じるようになりました。
本日、退院後初めての診察だったので鋭い痛みを伝えたところ創部の洗浄不足とのことでした。
医師からは創部はピンク色が理想であることからしっかり洗浄すれば痛みは治まるとのことで帰宅後は入念(創部をしっかり開く)にシャワーをあてがいました。
多少痛みは引いてきております。

質問は下記になります。
・創部をしっかり開いて洗浄したにも関わらず、どうしても灰色(白色)部分が洗い流せません。
しっかり洗浄の基準がわからず、この灰色(白色)部分も洗い流す必要がありますでしょうか?
感覚的には肉に張り付いているようで難しい気がします。

・洗浄する頻度として1日何回が理想でしょうか?

また、傷が大きいので多少の出血や浸出液の臭いはある程度続いてもは仕方ないと言われております。

写真が見えません検索 痔浸出液臭い

肛門後方の慢性裂肛から痔瘻が発生して、
慢性裂肛に伴うポリープを切除した上で、
痔瘻に対しては開放手術が行われています。

創部は肉芽が上がり始めていて出血がほとんどない状態です。
手術時に電気メスで凝固止血を行ったためでしょうか。
創部の白苔は止血操作によるものかもしれません。
もしくは何らかの止血剤が付着しているのかもしれません。
これをはがすと出血するかもしれないので触らないほうがよさそうです。

ドレナージ創の大きさは十分と思いますが、左右が対象のため、
皮膚が先に癒着してしまう恐れがあります。
薄いガーゼを創部に挟んでおくと皮膚の癒着は起こらないので
担当医に相談してみましょう。

ここまで改善しているのであれば排便後は温水洗浄便座でちょろちょろ洗い、
夜はゆっくり入浴していればきれいに治っていくように思います。

ご質問ありがとうございます。
「白いもの」の正体が分かりませんが、創部に固着した膿苔や壊死組織のようなものであれば、そのうち取れます。洗っても取れないようなものは医療機関で切除して頂くと良いかと思います。
肉芽組織が形成されるような時期になれば、創部は速やかに治るものと思います。それまでは少なくとも「1日1回+排便後」といった頻度で洗浄して頂くと良いかと思います。
ご参考になれば幸いです。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。

痔ろう手術後3ヶ月、浸出液と出血が続いています

4月の中旬に、3型の痔ろうの手術を受けました。(切開解放術) 6月初めには痛みも引き、見た目もきれいになってきたのですが、それ以降ガーゼにつく黄色い液が未だに止..

痔ろうの術後の浸出液の臭い対策について

半年前にシートン法で痔ろうの手術をしました。ゴムは今もついたままでまだ取れそうにありません。 最近暑くなってきたので浸出液(膿?)の臭いが気になります。自分では..

パンツに臭いシミがついて困ってます。

毎日ではないですが、パンツにシミがついて臭いです。生活に支障をきたしてます。気づいたのは10ヶ月前です。肛門科のある病院に行ったところ、痔瘻だろうと診断で、切開..