今年に入ってから右足内側のくるぶしが痛いです

今年に入ってから右足内側のくるぶしが痛いです。
踝だけ押すと痛みがあります。踝の周り上下は押しても痛くありません。つま先立ちした状態の時が痛みが強く、階段を降るときや長時間椅子に座った状態から立ち上がる時が一番しんどいのです。
それに加えて2歳の子を抱っこするのもあり、月日が経つに連れ痛みが酷くなる一方で、そんなに頻度はないですが、酷いと何もしてなくてもズキズキした痛みが踝に現れます。
腫れなどはありません。
去年の夏から立ち仕事が増えたこと、小さい頃からX脚ではありますが、それも関係しているのでしょうか?
ネットで見ても骨が原因なのか、筋肉(腱)が原因なのかよくわからず...
受診することが一番だと思いますが、何が原因なのか、使うなら湿布と飲み薬ならどちらがいいのか教えていただけると嬉しいです。

写真が見えません検索 くるぶし痛い

外脛骨腫でしょう。運動中や運動後に、足の甲の内側にある外脛骨と呼ばれる部分に痛みを生じる障害です。ひどいときには、この骨が突出して腫れや熱をもつこともあります。成長期の活発な子どもに多く見られますが、成人にも起こります。成長期の時の足のアーチの問題ですね。御近くの整形外科でレントゲン検査はされておかれた方が良いです。

後頸骨筋腱の腱鞘炎などを疑いますが、直接拝見して調べないとなんとも申し上げようがありません。整形外科の専門医を受診して精査していただきましょう。

足根管症候群、腱の炎症等による可能性はあるかもしれません。消炎鎮痛剤の服用は良いでしょうが、改善は場合は整形外科で見ていただくと良いと思います。

下腿三頭筋不全などによる後脛骨筋腱の炎症かもしれません。偏平足はありませんか?足趾の運動とインソールの使用をお勧めします。

後脛骨筋腱炎などは考えられます。
一度整形外科の受診をお勧めします。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。

右足外側くるぶし後方側が痛いです。

先週バスケットボールの練習中に右足で踏ん張った際に右足外くるぶしあたりが「ゴリッ」となりその後痛みがあったので、練習を控えました。 ゴリッとした際ですが、捻った..

足のくるぶし辺りが痛い、少し腫れてるんですが、熱はもってないです。

高校2年です。先週の日曜日にサッカーの試合があり、帰って来てから右足のくるぶしあたりが痛いです。 一週間経っても痛いので、昨日整形外科を受診しました。レントゲン..

くるぶし アザなし、押すと痛い

1週間ほど前に、たまたま触った時に左の足首を押すと痛みがあることに気づきました。何かでぶつけたのかと思いましたが、そのような記憶はありません。もしアザであれば、..