今年に入ってから右足内側のくるぶしが痛いです。
踝だけ押すと痛みがあります。踝の周り上下は押しても痛くありません。つま先立ちした状態の時が痛みが強く、階段を降るときや長時間椅子に座った状態から立ち上がる時が一番しんどいのです。
それに加えて2歳の子を抱っこするのもあり、月日が経つに連れ痛みが酷くなる一方で、そんなに頻度はないですが、酷いと何もしてなくてもズキズキした痛みが踝に現れます。
腫れなどはありません。
去年の夏から立ち仕事が増えたこと、小さい頃からX脚ではありますが、それも関係しているのでしょうか?
ネットで見ても骨が原因なのか、筋肉(腱)が原因なのかよくわからず...
受診することが一番だと思いますが、何が原因なのか、使うなら湿布と飲み薬ならどちらがいいのか教えていただけると嬉しいです。
写真が見えません検索 くるぶし痛い