潜在性甲状腺機能亢進症に関する医師への相談

ヘルスケアナビで潜在性甲状腺機能亢進症に関する相談が7件見つかりました

甲状腺肥大4mmについて

5年くらいまえから去年まで、健康診断で甲状腺についての指摘を受けて、再検査の結果なんともなく、甲状腺については経過観察というのを毎年繰り返ししていました。

昨年、健康診断の結果、甲状腺エコーは所見なしだったものの、甲状腺についての血液検査をうけて、確か潜在性甲状腺機能亢進症という診断をされました。

先月末に、健康診断の際に、甲状腺の血液検査と甲状腺エコーをオプションでつけました。
結果には、甲状腺峡部肥大4mm、TSH(ECLIA法)と書かれていました。
主治医に結果を持参して相談する予定ですが、それまで不安です。

癌などの深刻な病気にかかっている可能性があるのでしょうか。
これから大きな病院の紹介状を書いていただくにしても、きちんとした甲状腺についての診断を受けるまで、どんどん悪化して手遅れになると言うことはありますか。

また、健康診断を受けた先月末頃から、たくさん喋るとなんとなく喉にものが詰まっているような、息を吐きにくいような、しゃべりにくいような感じがしています。物は飲み込めます。
内科で相談したところ、「ストレスかもしれない。健康診断を受けばかりなら、甲状腺についての結果を待つよう」に言われました。また、耳鼻科にも念のためみていただいたら、耳鼻科の領域を診察した限りでは異常はないとのことでした。
喉のつかえみたいな感じは、甲状腺と関係あることがありますか。
常に違和感を感じているわけではないです。ストレスがあると強く感じます。

数カ月前に出産したのや、原発事故は甲状腺疾患の発症に関係ありますか。

潜伏甲状腺機能亢進症の可能性について

内科にて血液検査をしたところ、
TSH 0.33 ↓、
FT3 正常、
FT4 正常、
との結果でした。
実は前にも同じような結果だったこともあったのですが、その後の検査ではいったん正常になったのか医師もなにもいわなかったから気にしてませんでした。

潜伏甲状腺機能低下症?の症状とはどんなのがでますか?

私は
頻脈(120前後)
汗をかきやすい
疲れやすい
が自覚症状です。
潜在性甲状腺機能亢進症とは違うのでしょうか?

潜在性甲状腺機能亢進症と体重減少

体重減少と微熱あり、過去にバセドウ病になったことあり、気になって検査をしたところ、TSH0.095、FT4は1.45、FT3は3.62、TRABは0.8未満、で潜在性甲状腺機能亢進症の可能性があると医師に言われました(TSABは結果待ち)。

食欲は増えたが体重が減るのが、バセドウ病の時の症状に似ていますが、FT3とFT4の数値は正常であり、潜在性甲状腺機能亢進症とは関係はないのではないかと言われました。この関係についてアドバイスお願いします。

潜在性甲状腺機能亢進症について

産後11ヶ月です。

下痢と便秘が少し続いたため、内科を受診し、血液検査と便潜血検査を行いました。

下痢と便秘に関しては結果を聞くまでの間に治ってしまい、便潜血検査も異常なしだったのですが、甲状腺の値が良くないと言われました。

TSH 0.01未満
T3 4.22
T4 1.36

もしかすると潜在性甲状腺機能亢進症かもしれないし、一過性かもしれないとのことです。
2ヶ月くらい経ってからまた再検査しましょうと言われました。

産後1~2ヶ月あたりに動悸が止まらなくなり(ストレスもありました)甲状腺の検査を2回したこともあるのですが、その時は異常なしでした。

9ヶ月前頃検査で異常なくても、甲状腺機能亢進症の可能性はありますか?

3月末に卵管嚢胞の手術も受けており、病気続きでかなり参ってしまっています、、、
仮に潜在性甲状腺機能亢進症だった場合どの程度重く受け止めればいいのでしょうか。

妊活、潜在性甲状腺機能亢進症について

産後無月経無排卵になってしまったのですが、第二子妊娠希望しています。
その為、不妊クリニックを受診し諸々検査をした所
卵管造影、子宮鏡検査などは何も問題は無かったのですがTSHが0.1と低く出てしまい
専門病院へ紹介されました。

その病院で、現在症状出てなければ問題なく、
薬などは処方されずまた3ヶ月後に受診になりました。

その後、不妊と潜在性甲状腺機能亢進症について調べると「妊活希望者はTSHを2.5にする治療を行ったほうが良い」という記事を見つけ心配になってしまいました。

処置や他病院へ行った方が良いなどございますでしょうか?

潜在性甲状腺機能亢進症 不妊治療中に対処すべきか

20代後半の女性です。
潜在性甲状腺機能亢進症の疑いのある状況で、何も甲状腺機能に関する服薬などせずに不妊治療(体外受精における凍結胚移植)をしても問題ないかご意見を伺いたいです。
去年、体外受精にて妊娠後9週で心拍確認後に稽留流産を経験したことがあり(原因はわかりませんでした)、不育の原因にならないか心配で相談させていただきました。

去年、上記の稽留流産のあとにまた移植をし幸運にも第1子を授かりましたが、妊婦初期健診で抗TPO抗体陽性がわかり、甲状腺機能に問題ないか妊娠中〜産後、専門の内科で経過観察していました。
妊娠10週時点でTSH 0.02、FT4 1.72で甲状腺機能亢進症の疑いを指摘されました。
翌月(妊娠14週)ではTSH 0.07、FT3 2.45、FT4 1.18とTSHのみの異常値に改善しており、妊娠初期特有の一過性の異常ということを判断頂きました。
その翌月から出産後1ヶ月までは甲状腺ホルモン値に異常はありませんでした。

産後3ヶ月(現在)時点で、TSH 0.38、FT3 2.29、FT4 1.38とTSHの値が少々低いが(検査機関では正常値範囲内ではありました)、FT4が正常なので特に治療不要と判断をいただきました。

現在、第2子のために不妊治療をまた再開しており、2月末に移植を予定しています。
上記の甲状腺機能の異常疑いに関して、また妊娠できた際に同様の甲状腺機能の異常が出て流産の原因にならないかが心配です。(排卵障害もあるため不妊の原因はこれだけでは無いと思いますが…)

甲状腺に関して、移植前に何かしらの治療をすべきか、もしくは移植後になにか対処すべきか等ご意見を伺えると幸いです。

潜在性甲状腺機能亢進症について

もともと甲状腺に良性のしこりがあり、1年に1度経過経過観察で甲状腺クリニックを受診しております。
4月に出産し、先日(8/25)に受診したところ、2ミリほどの良性のしこりが増えていました。
また、血液検査で潜在性甲状腺機能亢進症と診断されました。
90%が自然に治り、残りの10%がバセドウ病か低下症になると言われました。
4ヶ月後に再受診になりましたが、それまで心配だったので下記ご回答お願いします。

1.甲状腺に良性のしこりが増えることはよくあることなのでしょうか。
そこまで心配はいらないのでしょうか。
2.画像を添付しましたが、潜在性甲状腺機能亢進症という診断は正しいのでしょうか。
また、この数値はかなり悪いですか?
3. 出産したことで、潜在性甲状腺機能亢進症に一時的になることはあり得るのでしょうか。
その場合、時間が経てば治るのでしょうか。