サザエさん症候群に関する医師への相談

ヘルスケアナビでサザエさん症候群に関する相談が6件見つかりました

学校への不安とサザエさん症候群について

今日(月曜日)目が覚めたら、起きなくてはいけない時刻で、学校だなぁと思ったら急に怖くなって涙が出てきました。  
結局学校には行ったのですが、不安な気持ちで過ごしました。  

日曜日に学校に行きたくなかったりすることをサザエさん症候群っていうんですよね?それでしょうか…。  
ほぼ毎日学校が嫌で、勉強もしたくなくてどうしていいか分からないです。  

毎晩「明日学校か…」とか、「今日全然勉強してないと思うと嫌だな」とか、「しなきゃいけないのにやらないなんて…」って考えて泣いてしまいます。  
でも朝泣いてしまったのは今日が初めてです。

人とのコミュニケーションに関する悩み

今まで性格的なことだと思っていましたが、歳をとるごとにひどく感じ、相談します。  

20年くらい前にすごく精神的ショックを受けて、体が重く辛かったし、頭がもうもうとした状態でした。  
そんな中で周囲の人は親切にしてくれましたが、別に嫌いになったわけではないのに、とにかく人と仕事中以外は話をしたくなくなったのです。  

あとは、学生時代からの友達とも話をしたくないです。  
きっと、自分の惨めな状態を話すことにより知られるのが嫌だと感じ、プライドが高いせいかなと思っていました。  

でも、前はサザエさん症候群だったから、病気かもしれない?  
でも毎日働き人と話はします。しかし、私を知っている人と会うのは心が辛いです。  

こんな病気はありますか?

育児鬱と仕事に関する悩み

7年前より育児鬱になり、治療しています。  
現在も鬱病とのことです。  
症状としては抑うつ、不安が強いです。  
特に朝と夕方が酷いです。  
睡眠は中途覚醒があります。  

朝、子供のお世話ができないので夫がしており、土日の家事も夫がしています。  
私はすぐ疲れて寝ていることが多いです。  
平日は4時間の週5パートなので、帰宅してから昼寝して、なんとか体力を回復しています。  
夕方は不安が強いので、夕食が作れたり、作れなかったりします。  
デリバリーも多く、食費がめちゃくちゃ高いです。  

朝はパートに行くのが精神的にきつくて、辞めるか悩んでいます。  
小さな会社で1人事務のためやることが多く、責任が重いです。  
日曜日の夕方から月曜日の朝の憂鬱がひどく、本日は休んでしまいました。  

パートはやめた方が良いのでしょうか?  
ただのサザエさん症候群なのか、怠けなのか、鬱病のせいなのかわからず悩んでいます。  
今の会社は2年続いていますが、その前は半年おきに5社やめています。  
同じく鬱病が悪化してやめて、焦って働いての繰り返しです。  

働く理由は子供が1人しかいないのに、家にいるのは夫に申し訳ないからです。  
こんなことを相談してしまい、すみません。

ADHDと不登校に関する悩み

15歳、中高一貫の中3男子です。  
幼少期の健診で指摘はありませんでしたが、特異な子という印象でした。  
小6〜中1にかけて特徴が顕著になり、中1後半から不登校になりました。当時は抑うつ&双極性障害の診断を受けました。  
中2で悪化し入院、検査した結果、ADHD/ASDの診断を受けました。現在は投薬しながら外来受診中です。  

ADHDに対しては入院以降インチュニブを服用しています。  
寝つきの悪さに対してはベルソムラを処方されています。  
その結果、現状は朝起きられず、日中の眠気やだるさがひどいと伝えていますが、「我慢して」と言われています。  

生活習慣の見直しなど、できる限り家庭での支援はしていますが、コントロールできず登校できない日が続いており、高校への進級が黄色信号です。  
本人の強い希望で、通信制高校などは考えていません(中学で退学は本人が生きる意欲がないと強く主張しています)。  

これまでの(入院前まで)主治医は本人の進学意欲を尊重した治療や薬の調整をしてくれましたが、現在の主治医は「調子が悪ければ休め」という方針です。それも理解できますが、現実問題それでは本人にとって何も解決になりません。  

鬱がひどくない時は意欲がありますが、注意散漫になり、「あれもやりたい、これもやりたい」となり、発散して何もできず、本人はイライラして逆効果です。  
やらなきゃいけないことを計画的にできないことが悩みです。  

一般のサザエさん症候群が、毎日夕方、その何百倍も襲ってくる感覚です。  
やらなければいけないことが増えると、やりたいことは削れず、睡眠などを削ってしまいます。  
今日の成果が何もないと非常に焦り慌て、寝るまでに何らかの成果を出さないと寝られないこともあります。  
本人はどうにかしたくてカフェイン飲料を飲み過ぎています。  

こういったADHDの特徴をコントロールできない状況ですが、どうにもならないのでしょうか?  
薬の選択肢はないのでしょうか?  
現在はインチュニブ、ラモトリギン、リーマス、エビリファイ等を服用中です。

適応障害は病気として認められるのか

適応障害と診断されました。
昔、日曜の夜になると明日からの仕事があるため憂鬱になる状態を指す、「サザエさん症候群」という俗語がありました。「サザエさん症候群」は心理的にはうつ状態ですが、病的なものではなく一過性の反応だと考えられます。
そこで、適応障害についても、職場ではうつ状態になるが、反応性であることを考えれば、病気とは言えないのではないでしょうか?
適応障害が病気であることの線引は何でしょうか?

ゴールデンウィーク明けからの行きしぶり、不登校について

10歳小学5年生の息子について。当方は母親です。  

ゴールデンウィーク後から小学校への行き渋りが始まり、欠席しています。対処に悩んでおり、こちらで相談させて頂きました。以下、経緯です。  

◯ ゴールデンウィーク中は旅行などを楽しむ  
◯ ゴールデンウィーク明けの1週間は通常通り登校  
◯ その後、週末に微熱を出す(36.8~37.2℃ほど/平熱は36.6℃位)。多少だるい他は体調に問題はなし  
◯ 週明けの月曜の朝、熱は下がったが学校に行くのが不安だと言い、月火と学校を欠席  
◯ 担任に相談し、本人も希望したため、水木金は4時間目+給食の早退で登校(登下校は親が付き添う)  
※ 3日間とも本人に登校しての気持ちを聞いたところ、楽しかった、不安にはならなかった、給食もおかわりした、と元気な様子  
◯ しかし次の週の月曜の朝も不安だと訴え欠席  
◯ 火曜は母親が付き添い途中まで行くも、不安感が強くなり帰宅  
◯ 水曜も不安とのことで欠席  

現在に至ります。息子の気持ちが落ち着くのを待って、色々話を聞きましたが、  
◯ 自分としては今まで通り学校には行きたい  
◯ 先生、友達との関係で特に気になることはない  
◯ 授業についていけない等授業面での問題もない  
◯ 朝になると原因は分からないがザワザワした不安感に襲われ、登校できない  

とのことで、息子と父親、息子と母親、息子と両親と様々なパターンで話しましたが、本人の訴えは上記で一貫しており、コロコロ変わったり、何かを隠している様子も見られません。  
親から見ても確かに朝は不安感が見られます。  

家で過ごしている時はいつも通り元気で、食欲もあり、オンラインで学校の友人とゲームをしたりしています。  
過去にも行き渋りはあり、繊細なところがあります。また、進級後、日曜になると所謂サザエさん症候群のような状態が見られました。  

児童精神科の受診も検討すべきでしょうか?