自律神経の乱れからくる不眠について

一か月前からストレスによる自律神経の乱れで、頭痛、肩こり、強いめまい、不安感、吐き気があり、内科にて補中益気湯を処方してもらいました。

これらの症状は改善の傾向にあるのですが、一週間前から不眠になり、一睡もできない日もあります。翌日はさほど眠くもなく、むしろ頭が冴えているような気もします。ただ、音に敏感になってしまい、大きな音がすると心臓がバクっとしてしまいます。

・補中益気湯は不眠をもたらすような副作用はあるのでしょうか

・このような状態で不眠に効果がありそうな漢方、サプリを教えていただきたいです。

眠れないのがとても辛いです。

写真が見えません検索 補中益気湯と自律神経失調症

・補中益気湯は不眠をもたらすような副作用はあるのでしょうか
→典型的な副作用ではありませんが、漢方薬には合う合わないがあります。
不調が出るようなら中止が良いです。

・このような状態で不眠に効果がありそうな漢方、サプリを教えていただきたいです。
→不安感が原因の場合は抑肝散などが効果があるかもしれませんね。

睡眠障害のタイプは入眠障害,中途覚醒・早朝覚醒のどちらのタイプでしょうか?
入眠障害であればマイスリー,ルネスタなどの睡眠導入剤が有効ですし,
中途覚醒・早朝覚醒であれば作用時間が長めの薬を使用する場合が多いです.
また,不眠の原因がストレスや不安感なら,抗不安薬や抗うつ薬が有効です.
他にベンゾジアゼピン系以外のベルソムラ,デエビゴ,ロゼレムなどを使用する場合もあります.これらは依存や耐性を起こさない安全な薬ですので、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬からの切り替えにも有効です。
睡眠障害の専門は心療内科ですので,受診してご相談ください.

なお,一般的事項としては,日中にしっかり体を動かし,夜はテレビやスマホを控えて決まった時間に休むという習慣が重要になります.

補中益気湯の添付文書には、不眠の副作用の記載はありません。

ただ、漢方は、効能が合っても、東洋医学的体質、証や寒熱が合わないと効果は得られません。
そして、同じ症状でも、体質によって薬の内容は異なります。
あるいは、東洋医学的体質があっておられないのではないでしょうか。

あらたな漢方に関しても、一度、漢方の専門医に見てもらうとよいでしょう。

それと…
厚労省の睡眠障害治療ガイドラインによれば、睡眠は呼吸や心臓の拍動と同じで必要が生ずれば必ず生じるそうです。
また、仮に眠れなくとも、部屋を暗くして体を休めれば睡眠の効果の8割は取れるそうです。

入眠の際に、人差し指から小指で眼球を軽く圧迫してください。
そして、静かに呼吸して(深呼吸はしないでください、逆効果です)、吸気と呼気を一つひとつ、ゆっくりと確認しながら、それに意識を向けてみてください、雑念をそらせるとされます。
絞った濡れタオルなどを目の上に置くのも良いかもしれません。
眼球の奥の、自律神経の安らぎの神経系である副交感神経節が刺激されて、気持ちが落ち着き睡眠にも入りやすくなります。

ご相談ありがとうございます。ご心配ですね。
1不眠になる事はないと思います。
2漢方であれば抑肝散や抑肝散陳皮半夏、半夏厚朴湯、加味帰脾湯、サプリはGABA効果、グリシンなどをうたっている物などがありますし、睡眠剤であれば今は依存性のない良い薬(デエビゴ、ベルソムラ、ロゼレムなど)もありますので、一時的に内服されても良いと思います。
以上ご参考になれば幸いです
お大事になさってください。

ご心配ですね。
補中益気湯で不眠の副作用は報告されていないです。
漢方、サプリよりも一度、心療内科受診して不眠に有効な治療を
してみるとよいと思います。
どうかお大事になさってください。

補中益気湯は不眠をもたらすような副作用は、特にないでしょうが、合わないのかもしれません。
一旦中止しても不眠が続く場合は、心療内科で相談してみましょう。
お大事になさってください。

補中益気湯で不眠ということはあまり考えにくいように思います。
不眠に対してだと柴胡や牡蛎という成分が有効ということはありますが、
睡眠外来などで見ていただくのもよいと思います。

まずは精神科の先生に相談して適切な睡眠薬の処方を受けたほうがいいでしょう
一応抑肝散などは試してもいいとは思います

漢方薬やサプリなどは効果は限定的です。心療内科や精神科を受診して睡眠導入剤を処方してもらうといいでしょう。

グリシンやGABAとかサプリはありますが、有効性はかなり疑問です。心療内科で薬をもらった方が確実です。

補中益気湯は不眠との関連は乏しいかと思います。
抑肝散が不眠に効果があるかもしれません。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。

自律神経失調症の治療中に、不安症状が現れた場合、どのような治療法が有効か

現在自律神経失調症の治療中です。症状が寛解していたのですが、薬の減薬途中で再燃しかけました。現在困っていることは以下になります。 ・体の痛みを感じたりした時に、..

自律神経に関わる更年期漢方薬の相談

更年期障害で、自律神経の不調があり、クラシエの加味逍遥散エキス顆粒、クラシエの半夏厚朴湯エキス顆粒を服用していました。火照りや発汗が酷いため、クラシエの白虎加人..

自律神経失調症の漢方について

自律神経失調症と言われ、漢方を何種類か試し経過観察中です。症状の出始めは去年の春頃、息苦しさが増え、倦怠感があり、色々検査しても異常が見つからず、「コロナ疲れで..